アッキードリスクで東証はリスクオフの展開か?

長きにわたって国会で争点となってきた森友学園問題ですが、今まさに終止符が打たれようとしております。安倍首相がフェイクニュースと揶揄していた朝日新聞がスクープをすっぱねたことにより、アッキード事件の様相は急展開を迎えることになりました。

客観的に見て、アッキーが元名誉校長をしていなかったとしたら、財務省も忖度のしようがなかったはずですし、財務官僚も自死することもなかったでしょうし、ここまで国会運営に支障をきたすこともなかったものと僕は見ています。

例えば、ぼくやあなたが名誉校長だったとして、財務省は8億円の値引きに尽力してくれたでしょうか?

その可能性は絶対にないと感じており、名誉校長が総理夫人だったからこそ、忖度が発動したのだろうと僕は考えています。そのため、決済文書にある「特殊性」というのは、ただ単にゴミが埋まっているという意味での特殊性ではなく、総理夫人が名誉校長だったという「特殊性」を意味しているのは国民なら誰しもが感じるところです。

もちろん、アッキーは学園創設のために利用されただけの可能性もあり、関与しているとは言えませんが、財務省が公文書を改ざんまでしていたとすれば、よほど隠したい事情があったからこそ書き換えたのだと考えるのが普通です。

その隠したかった事実とは何だったのか?

来週には明らかにされる予定ですが、結果如何によっては解散総選挙となり、アベノミクスが終焉を迎えてしまうことでしょう。

その結果、日経平均株価は1万円を割り込む結果となるのではないかと予想しており、来週の東京証券市場はリスクオフの展開を迎えるものとぼくは想定しています。